ファミマの「旨辛チゲうどん」がコンビニ冷凍うどんで1番美味いと思う

ここのところ、ファミマの旨辛チゲうどんにハマっています。
冬に食べてめちゃめちゃ美味しいなってことで、たまに食べてたんですが、暖かくなってくるとともにあまり食べなくなっていました。
ローソンにも同じタイプのチゲうどんあるんですが、餃子が入ってるパターンのやつで、個人的に餃子無しがシンプルで好きなので、ファミマがアツいです。

1食600kcalくらい、もっとありそうと思ったけど、そんなもんなんですね。

作り方はただ火にかけるだけ。最初の3分だけ弱火って書いてますね。一応その通りに作ってみます。
作っていきます

蓋取るとカッチコチ。

とりあえず弱火に掛けていきます。なんでいきなり強火じゃダメなんだろう。

3分計ってみます。


いい感じでグツグツしてきました。ここで3分経過。

まだ中心辺りは全然溶けてないですね。固まりを箸でつまめる状態。

ここから強火にしていきます。あとはもう全体がほぐれたらokです。

完全にグツグツなってます。真ん中のコア部分もほぐれたようなので、大丈夫そうですね。
完成

完成です!

熱いので下に布巾敷きました。美味しそうに見えない&野暮ったいですね。。

具は揚げ、肉団子、豚肉、あと野菜です。このくらいが自分的にちょうどいいです。ローソンのに入ってる餃子は美味しいんだけど、ちょっとトゥーマッチ感があります。
例えるなら、「キムチ鍋の〆に入れたうどんのあの美味さ」が再現されてる感じなんですよね〜。具のシンプルさも含めて。

まずこのスープがめちゃめちゃ美味しい。ちゃんと結構辛いのもいいです。

チゲにうどん、めちゃめちゃ合いますよね〜。最高!

豚バラたまらないです。

今回はやりませんでしたが、スープが濃いので、余ったスープにごはん入れるのも美味しい。〆の雑炊みたいに。
近所のファミマ3つあって、1つしか扱ってなかったので、どこにでもある商品じゃないのかな?もし見つけたらぜひ買ってみてください。おすすめです。
コメントを残す