福岡|西新のちゃんぽん「西新あっちゃん亭」でランチ。福岡で1番好きかもしれない皿うどん

飲食店激戦区、西新。ここにずっと気になっていたお店があります。ちゃんぽん「西新あっちゃん亭」。お店の中は見えないんだけど、なんとなく佇まいがいい。
こないだリンガーハットで食べて以来、ちゃんぽん食べてないので、食べに行ってきました。
西新駅から徒歩3分

お店は西新駅から3分くらい。西新は出口がたくさんあるので、2番出口から出ると行きやすいかなと。商店街の餃子の王将を右に曲がるとすぐ。歩いてるとデカいちゃんぽんののぼりが。

こっちは皿うどん。迷うなー。皿うどんもいいな。大体初めての時はちゃんぽん食べがちだから、思い切って皿うどんにしてみようかな。

11時半くらいだったのにすでに満員。人気ですね。名前を書いて待ちます。食券制なので、券売機で買っておきます。(気づかなくて呼ばれてから買った)。
皿うどんは、パリパリ、太麺、新地太麺の3種類。新地太麺ってなんだ?とりあえず太麺にしました。

店内はカウンター、テーブル、座敷があって、結構奥に広いです。まぁまぁの人数入れそう。1人なのでカウンターに通してもらいました。

大量のちゃんぽん麺が!

長崎発祥のお店なんですね。こだわりが書いてあって、料理を待つ間、見てると気分が高まります。こういうのあると、よりおいしく感じるな〜。

おお!これは美しいビジュアル!うまそ〜。

このツルツルした黄色い麺がたまらない。最高。ちゃんぽん麺て飽きない。

これはうまい!これまで食べた中でも1番くらいに好きかも。味付けが絶妙で、濃くなく、薄くもない絶妙な旨味があって、ずっと食べ続けたい味だと思いました。

大きめのエビうれしい。

アサリもいい。上にかかってる餡の味付けがほんとにおいしいです。

たまにある軽く焦げ目付いてる部分がカリカリしててそれも好き。

一通り食べたらソースをかけます。これって福岡来て初めて知った食べ方。長崎だとソースかけるのが定番らしい。

ソースが加わるとまた違う味付けになっておいしいんだよな〜。餡とソースがからんで、焼きそばとも違うなんとも言えない味付けに変わるんですよね。最高。

カウンターに貼ってあるしいたけちゃんぽんのポップ。こんなの食べたことない。これも絶対うまいはず。

写真が遠くて読めないですが、「子供が騒いでても元気があっていいねくらいに思っていきましょう」という感じの素敵なメッセージ。ほんとそう。そのくらいカリカリせず許容していきたいですね。

この汁をご飯にかけて食べたい。

食べて外にでると、黒あわび茸あえ麺の看板が!パスタにも見えるけどちゃんぽんなのか?気になる。。これはまた食べに行かないと。












コメントを残す