福岡|早良区昭代のラーメン「友池」で豚白湯そばを食べてきた

前に知り合いから「ここめっちゃ美味しいよ!」と聞いていたラーメン屋さん「友池」でランチしてきました!ここは豚白湯がメイン。鶏白湯はたまにあるけど、豚白湯は珍しい気がします。どうなんでしょう?
ほんと聞いてた通りのめっちゃ美味しいお店でした!
JR藤崎駅で降りて徒歩で

お店はJR藤崎駅から徒歩で10分かからないくらいのところにあります。出口でいうと2番です(藤崎は出口5個くらいあるから別のとこからでるとめんどい)。出て左にローソン、右にモスバーガーの状態で歩いて次の角を右に入ったらずっとまっすぐ歩いていけば着きます。道自体は分かりやすいですね。
車で行く場合、お店に駐車場はたぶんなさそう。隣の空地が駐車場ぽいんですが、違うようです。でもこの辺はパーキングも安そう。ラーメン食べて出る時間であれば100円くらいで停めれるとこあると思います!(予想)


細い道を入っていくと一軒家のようになってて入り口があります。

決まったお休みはなさそう。インスタみると火曜日が休みのこと多いみたいなので、行く前にお店のインスタをチェック。
珍しい座敷タイプ

靴脱いで上がる座敷タイプのお店です。珍しいですね!でもくつろげる感じで好きです。居酒屋みたいな感じですね。もしかすると元々飲み屋さんだったのかもしれないですね(看板に割烹って書いてたし)。

席から厨房は見えないので、席の鈴を鳴らして店員さんを呼ぶスタイル。


ラーメン単品もありますが、やっぱランチメニューのラーメン+ご飯のセットいきたいですよね。僕は豚白湯にリゾットのセットにしました!初めて来たらまずはこれって感じだと思います。(斜めに座ってた団体さんも3人このセットだった)

14時くらいで遅めだったからか、そこまで混んでなかったので、早めに出てきた!

スープめちゃめちゃうまい!臭みとか全然ないです。


一緒に入ってる大葉とレモン(すだち?)が効いててめっちゃ上品な味だと感じました!

麺もちょっと普通のとは違う色味でこだわり感じます。少し平たい麺ですね。

薄めチャーシュー。

あと何かわからないがめっちゃ美味しいもちもちしたのが入ってる!食べてても何か分からないけどうまい。餃子の皮?もちもちというか、ねっとりというか、独特の食感の煮凝りみたいな。あとで聞いたら豚足でした!珍しいしめっちゃうまかった。

ラーメンを食べ終わったタイミングでリゾット用のご飯を持って来てもらいます。それ用にスープは残しておきます(メニューにレンゲ4杯分残しといてと書いてました)。



ご飯かけて食べたら最高!チーズもたくさん入り過ぎてなくてくどくないです。これも上品な感じしました。
豚白湯のみでもいいけど、行ったらぜひリゾットまで食べて欲しいと思いました。

ごちそうさまでした!スープまで完食しました。豚白湯というと濃いのを連想してたんですけど、個人的には濃厚ではあるけどしつこくなくてあっさり食べれるラーメンだと思いました!豚骨とはまた違う豚のラーメン最高でした。












コメントを残す