福岡|住吉のラーメン「博多鶏soba 建 TATERU」でランチ。クリーミーで上品な鶏白湯ラーメン

この日はキャナルシティのマクドナルドで仕事してて、14時くらいになったので、近場でお昼食べれるところを探します。この辺は前からチェックしてた行きたいお店結構あった気がするな〜。
寒かったので汁飲めるやつがいいなってことで、やっぱラーメンかな。そういえば最近、鶏白湯のラーメン屋さんをどっかでみてメモってた記憶が。ということで、キャナルシティからすぐ近くのラーメン「博多鶏soba 建 TATERU」でランチしてきました〜。

場所はほんとキャナルのすぐ前。前と言ってもキャナルのどこの前だ?って感じですが、中洲方面、ノースビルの方です。サイゼリヤがある方ってのが1番分かりやすいかも。有名なサウナのウェルビーがある方です。
ビルの1階にあって、カウンターのみの奥に細長い感じのお店です。たぶん8席くらいあるのかな?という感じ。たしか那珂川の予約制で有名なナカムラボというラーメン屋さんをされてる方の別のお店、みたいな感じだった気がします。

カウンターの真ん中くらいに着席。14時過ぎてましたが、6席くらい埋まってました。人気ですね。他の席もまだラーメン来てなかったので、ほぼ同タイミングで入った雰囲気でした。

今日初めて来たし、まずは基本の博多鶏sobaを注文。煮玉子だけトッピング。煮玉子は絶対入れてしまうやつですね。

注文は目の前2貼ってあるQRコードを読み取っるスタイル。

他のお客さんもいたけど、わりと早めに鶏soba出てきました。うまそ〜。色合いもきれいで上品な感じがしました。

このクリーミーなスープ、絶対うまいやつ。

チャーシューもいい感じ。

あと、カリカリに焼いた海苔が。これはあんまり他でないのかな?スープに溶いて食べたら絶対うまそう。煮玉子はもちろん間違いない。

まずはスープから。クリーミーすぎることなく旨味がよく出ててうまい!

麺は細麺。スープに絡んでほんとおいしい。細麺の方がスープに絡むってなんかに書いてた気がする。どういう理屈かは分からないけど。

煮玉子の半熟さ加減最高!

生タマネギ入ってるだけで最高!

たぶん小松菜かな?これめちゃくちゃ合いますね。小松菜のちょっとクセのある風味があることで、飽きないスープになってると思いました。
替え玉も頼めばよかったかな〜。まだちょっとお腹減ってる状態で出てきてしまった。。たしか替え玉150円とかであったはず。もう一玉食べたくなるくらいおいしかったです。ここはたぶん人気店になりそう(というか、僕が知らないだけでもう人気店の可能性も全然ありますが)。醤油sobaもあるみたいなので、次はそれもいいな。キャナルはよく行くので、また行きます。












コメントを残す