六本松|「うどん日和」の夏限定、梅おろしぶっかけがおいしかった

先日夜になぜかうどんの話になり、翌日の昼に無性にうどんが食べたくなりました。

昼過ぎに六本松で用事があるので、その前にうどん屋さんでランチしてきました。

六本松「うどん日和」

六本松のうどんと言えばココというくらい有名なお店「うどん日和」にやってきました〜。

前通るといつも並んでるので、そのうち行こうと思ってて6年が経過してしまいました。。場所は六本松の裁判所の裏あたり。歩いて5〜6分といったところでしょうか。

実はコロナ全盛のときに一度だけテイクアウトしたことあったんですが、お店で食べるのは初めてです。

メニューが置いてありますが、とりあえず並びながら決めようかなってことで、列に並びます。

写真は食べたあとに撮ったので、並んでないように見えますが、僕らが到着したときは、3〜4組並んでいる感じでした。土曜の昼にしては少ない方かも?ラッキー。

店員さんがメニューをもってきてくれました。この日も暑かったし、梅おろしとか食べたい。これの冷にしようかな。

あと、前日に妻から「鶏そぼろ丼ってのあるよ」と聞いてたので、これも注文することにします。温玉めちゃめちゃうまそうですね。

温かいうどんの欄みたらちょっと心が揺らぎました。肉うどん or 牛すじうどんうまそうすぎる。。いや、でも暑いしなー。

妻はちく玉ぶっかけを注文しました。ぶっかけに、ちくわ天と半熟卵天が付いてるやつです。ちくわ天好きすぎるので自分もこれと迷いました。

少しして呼ばれたので入店。やっぱり貼ってありました、うどんマップ。うどん日和に来てないわけがない。これは2回来たってことなのか??

カウンターの一番奥が空いたので、そこに通してもらいました。

麺は全て茹でたて、天ぷらも全て揚げたてみたい。楽しみですね〜。

海老天がどんどん揚がっていってる、おいしそう。。

ちく玉ぶっかけ

妻のちく玉ぶっかけが先にきました〜。めっちゃおいしそう。大葉天も付いてます。

この麺をキレイに並べた形って麺線っていうんだったかな?テレビでビスケットブラザーズがロケに行ってたうどん屋さんが言ってた気がします。これがキレイだと食欲が掻き立てられます。

天ぷらもどれもおいしそうです。ちくわ天ってなんであんなにおいしいんだろう。天ぷら界のキング、海老天よりももしかしたらうまいかもしれない。

梅おろしぶっかけ

僕が注文した梅おろしぶっかけもきました〜。こっちも見た目とてもキレイです。

梅、大葉、大根おろし、夏に食べたいさっぱりした薬味全部乗せが最高です。

いやー、めちゃくちゃおいしいです。ほんとさっぱりしてて、麺はちょうどいいコシの強さがあり、すぐ食べ終わってしまいそう。

妻から玉子天もらいました。つゆにしゅまして食べました。半熟具合もバッチリでした。

鶏そぼろ丼

見た目強いですねー。すぐ温玉崩したくなります。これもほんとおいしい。ぜひうどんと一緒に頼んでほしいメニューです。ミニサイズもできるみたい。半分の量になるのかな?

気持ちいい〜。

いつか行こうと思ってたうどん日和でしたが、人気なのも納得のおいしさで最高のランチになりました。駅前に因幡うどんもできたし、恵味うどんや、別府寄りの和助、たてつ、などこの辺はうどんがアツいエリアになりつつあるのなもしれません。うどん日和はもう説明不要かもですが、ちょっと並んでも食べる価値大のお店でした。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA