静岡|静岡駅近くで散歩して見つけた、蕎麦「みむらや」でランチ。

今日は岐阜をあとにして、静岡に来ています。静岡の友達に会って、家でご飯作る予定です。
で、家で料理して飲みながら話してて、明日帰りの新幹線まで何するの?みたいな流れで「静岡なんもないでしょ?」みたいな話になりました。
これって結構言われることあって、地元の人からしたらそう見えるのかもしれません。でも外から来た側からすると、全然そんなことなくて、知らない街を歩いてるだけで刺激があります。
これって多分、「(観光する場所が)なんもないでしょ?」って意味かなと思っていて、もともとが観光地に行く前提での話なのかな?と思います。
自分は、興味がなければ、超有名な観光地でも特に行かなかったりするので、何もなくても大丈夫、街を散歩するのが1番の楽しみだったりします。
ということで、今日は静岡駅近くを散歩しつつ、蕎麦の「みむらや」でランチしてきました。

静岡すごい快晴です。大きなマンションの隣に蔦が張った古いビル。なんか好き。

適当にぶらぶら散歩します。お昼前なのに、結構並んでるお店たくさんありますね。駅前で人多いからなのか、ラーメン屋さんとかどこも並んでる。

渋い喫茶店。こういうお店探しながら歩くのが好きです。できれば全部入りたいくらい。

こっちも喫茶店。フォントと色使いいいですね〜。妖怪人間ベムのオープニングを連想させる。

階段上がったとこにあるのかな?雑居ビルも雰囲気好きですね。

ここも雑居ビル。

ここもかっこよかったんだけど、なんか写真の撮り方が悪くてのぺーっとした仕上がりになってしまった。

有名なサウナ、しきじの看板。近くにあるのか?

1時間くらい歩いたかな?ちょっと歩き疲れて、お腹も減ってきたので、たまたま見つけた蕎麦屋さん「みむらや」に入ります。

軽くランチメニューみつつ、中に入ってからちゃんと決めよう。

中はカウンターとテーブルがあり、カウンターで常連さんが飲んでたので、奥のテーブルに通してもらいました。

2人ともそばセットを注文。大将がめっちゃ気さくに話してくれる方で、腰を痛めてるから今日は温かいそばだけとのこと笑 ちなみに3番目にの寿司ランチなぜかあんまりおすすめじゃないって言ってました笑

そばセットはミニ海鮮丼とそばと小鉢で1000円はすごいです。

お蕎麦おいしい。このお店でよかった〜。

ミニ海鮮丼もおいしかったです。

箸休めに小鉢もうれしい。

大将がめっちゃいいキャラクターで、旅行で来てると話してたらデザートサービスしてくれました。
有名店に行ったわけでもなく、歩いて見つけたお店にパッと入っただけなんだけど、そこがおいしいお店で嬉しくなりました!知らない土地でいいお店に出会えてよかったです。大将ともいろいろ話せていい思い出になりました。夜飲みにも来たいお店だと感じました。ごちそうさまでした!
コメントを残す